しつこく大館駅を観察してきましたが、そろそろ見るモノもなくなってきました。大館駅は今日でオワリですよ。
今まで観察してきた駅の駅本屋に接したホーム上屋は片流れの屋根でした。ふと気付くと大館駅は両流れの屋根となっています。
酒田駅や鶴岡駅も片流れだったはずですから、雪国か否かという問題ではないでしょう。理由があるのかな?
構内を出て車に戻ります。駅本屋を出て左に折れ、ふと気付くと模ですよ。
Nゲージゃーがいるのかな?しかし陽に当たって褪色しそうですね。
駅本屋の屋根も両流れでしたな。
アンテナって一杯立ってるのですね。ってか、首都圏ですと素子を水平方向にしますが、コチラは垂直となっています。そういえばこのあたりは垂直偏波だと聞いたコトがあったな。それ以前にVHFアンテナですから地デジ移行した現在では役に立ってないはず、外すのが面倒なだけでしょうか?
秋田寄りの側線も本線とはつながっていないようでした。
どんどん規模が小さくなるのですね。
青森寄りの転車台もあるエリアを記録して観察終了です。
ミョーに長くなってしまいましたが、古い貨物取扱設備が少しでも残っていると興味津々なのですよ。まだ駅観察自体は続きます
次はドコ?=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。