復路はサラっと書いているのでもう東京駅到着後の車輌観察ですよ。

昨日14・13号車をご紹介しました。今日は12号車から、一晩お世話になったノビノビ座席車輌です。
方向幕は既に「回送」になっているのでサンライズ瀬戸なのか出雲なのか判り辛いですが、前寄りの瀬戸編成です。

モハネ285?203でした。

サロハネ285?203。

続いて10号車、散々居座ったミニサロンがあります。

モハネ285?3でした。

サハネ285?3、

クハネ285?6と続きます。

ココまでがサンライズ瀬戸編成、当然前面同士の連結面となっています。

続いてサンライズ出雲編成、クハネ285?3001。

往路は瀬戸も出雲も0番台JR西編成でしたし、この日の瀬戸編成も0番台JR西編成でしたから、久し振りに3000番台JR東海編成を見た気がします。
もう少しだけ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。