富田駅改札口付近を記録しておきます。
レールを曲げた上屋支柱が並んでいます。個人的には東海道線静岡地区でよく見掛ける突合せ溶接タイプの上屋より駅らしくて好きだな。屋根がスレートではなく木製なのも好ましいですね。
これまで観察した関西本線の駅同様、ホームから少し下がって改札口があります。
この区間はワンマン運転というコトもあり、改札は簡易改札機が設置されていました。
駅本屋はかなりの広さです。何もなくてガランとしているので余計広く感じるのでしょう。
駅本屋から出てすぐの庇も木製でした。
支柱も木製だし、古い物を大切に使っている雰囲気が判りますね。
駅本屋向かって右手には貨物扱いをしていたような形跡があります。1番線ホーム外側も断面がキッチリ処理されているしな。
観察しようと近付いてみると、雰囲気のいい構内上屋ごしに三岐EDが見えました。
いいなぁ、こんな雰囲気好きですよ。
で、名古屋寄りを見ると2本の貨物線があったように見えます。
民家やマンションがホームに接近しているので面影は全くないのですが、1番線ホーム外側の処理は明らかに外側にもホームがあった事を示していますね。
しかし道路あるし貨物扱い設備があったとは思えませんね。
もう観察するものもないので再び構内へ。ベンチは弥富で見たのと同じようなオーソドックスなスタイルでした。
そろそろ終わりですよ。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。