八幡浜駅は松山を出て初めての大きな駅(?)で、待合室のkioskもちゃんと営業していました。
有人駅というだけで「大きな駅」と思えちゃうんだよな。
きっぷ売り場・みどりの窓口の横には旅行センターもあります。
地方中核駅っぽいですね。
駅前は広いロータリーがあってビルも建っています。
駅本屋出て右手にはJAの大きなビルがありました。
場所から考えるに貨物駅施設の跡地に建ったのでしょう。調べてみたら昭和59年の貨物取扱廃止後に一度ミカン出荷限定で貨物取扱を再開しているようです。この時に実際に行われたかどうかは別としても、昭和59年以前にはミカンの出荷で賑わっていたのでしょう。
ロータリー反対側から駅本屋、こうして見るとそれ程大きくは無いな。
貨物施設跡と思われるあたりを記録するも、ムカシの姿は想像付きませんね。
駅構内に戻りましょう。長いホームに銀色の車輌というのがアレですが、雰囲気は悪くありません。
DF50に赤い客車、なーんてゼータクは言いませんよ。
跨線橋を上って2・3番線に移動します。国鉄の香りがプンプンしますね。
最後に跨線橋から松山寄りを記録してオシマイ。
関東在住のワタシにとっておいそれと来られる場所ではありませんが、また来たい駅でありました。
八幡浜駅はコレでオシマイです。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。