引田駅本屋入り口の庇には明り取りの窓がありました。
よく見ると駅の上屋や屋根にはこのような明り取りがあるコトが多い気がします。模型作る時に参考にするとソレっぽく見えるかな?
駅本屋出て左手、高松寄りには駐車場と駐輪場があります。
構内跨線橋から見た時に貨物施設跡ではないと推測したのですが、元からこのような姿だったとも思えません。ナニがあったんだろうな?
駅前ロータリーを高松方から徳島方を向いて記録、ちょっと暗くなっちゃいましたが奥行きはありませんがレール方向に長めのロータリーです。
駅本屋右手には中に入っている飲食店の看板があります。
駅入り口には位置を示す鏡(?)があります。写り込むから嫌いなんだよな。
構内に戻ります。駅本屋から伸びる回廊の支柱の根元は総てタイルが貼られていました。
手が込んでるな。
1番線を徳島方に進んでみます。信号中継所のような建屋があります。
というコトは....やっぱり貨物線跡がありました。
信号中継所のような建屋の裏には貨物線跡のような中途半端なスペースがあります。
ハッキリとは判りませんが倉庫とか詰所とかがあったのかな?
現在は高松方に跨線橋があって人の流れも高松方に偏っているのですが、徳島方の構内通路が現役の頃は雰囲気も違っていたように思います。
ムカシの姿って検索してもなかなか出てこないんだよな。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。