鴨川駅を出て進むとすぐにK33にぶつかります。

民家は多いし車も走っていますが、店も無くあまりひと気のない街が続いていました。
駅前を見に来たワケじゃないので駅構内に戻ります。跨線橋から4番線外側を記録、PC枕木やレールが積み上げられていますが貨物ホームが残っています。

旅客ホームは改装されてしまったようですが、このホームはオリジナルのようです。

3・4番線に降りてみました。1・2番線側は薄っぺらいカンジですが....

4番線外側は何ともいい雰囲気です。

貨物ホーム上だけではなく多度津寄りの路盤上にもレールが置かれていました。

高松寄りには事業車が数輌停まっています。

コチラ側ホーム端が処理されているのは当然として、向こう側も処理されているように見えます。

上からも見てみます。

こうして見るとよく判るかな?

但しホーム両側に線路があったかどうかは判りません。ググってみたのですが今ひとつ判りません。ま、妄想してるのも楽しいけどな。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。