富士見駅観察1[45]

特急通過待ちのため停車した富士見駅での観察です。

木造上屋にぶら下がった駅標がいいカンジですね。



支柱の下部が新信州色でも使われている空色となっていて明るい雰囲気です。

支柱と梁との間の方杖が曲線となっているのは初めて見ました。オシャレですね。
跨線橋方は2本支柱ですが、その先待合室までの間は中央支持1本タイプの新しい上屋となっています。

上屋は跨線橋階段につながっています。

駅構造は2面3線のオーソドックスなタイプで、3番線外側に1本側線があります。

新宿側は行き止まりとなっていました。

架線もないし、今はたまに保線車両がやって来る位でしょうか。
跨線橋の脚柱はレール製です。

1番線、2・3番線共に脚柱の下には倉庫もなく、立ち入り禁止措置も取られていません。

構造は古いのですが壁は改装されて新しい壁材になっています。

橋部は窓があり、屋根は明り取りのPC板が多用されているため結構明るくなっています。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1