沼津から乗った電車は三島止まりでした。

沼津?三島?熱海の運転切り分け方法が今ひとつわからんな。
ホームの向こうに伊豆箱根鉄道が見えます。

名古屋方から上ってくると、単行でない私鉄電車は豊橋以来久し振りというコトになるでしょうか。
1・2番線ホームは殆ど改装された上屋となっていますが、地下通路付近はレール製上屋が残っています。

3・4番線も同様で、駅蕎麦付近でH鋼製上屋とレール製上屋が切り替わっています。

レール製上屋は梁もレール製、

レール方向のトラスもレールが使われています。

斜めの部分にもレールが使われていたりして、トラスにレールが使われているのはちょっと珍しいですね。

熱海方に地下通路があります。

地下通路新幹線ホーム方に....

1・2番線、伊豆箱根鉄道方。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。