しつこく三ヶ日駅を観察していますが、今日でオシマイですよ。
駅本屋掛川方にはトタンの小さな詰所がありました。

窓が大きいのですが、詰所というより物置っぽい雰囲気ですね。
車止め付近から見た貨物側線、マンションが見えちゃうのが今ひとつかな。

車止めは手前が枕木+バラスト、奥がレールを組んだ第2種車止めとなっています。

木製電柱は古そうなのですが、製造年月標記があったと思われる札も木製で朽ちているために制作年月は判りませんでした。

詰所上にはナニやら設備、雨量計かな?

時間がタップリあるのでしつこく観察しましたがコレにて時間切れ、いやもう十分観察した気がしますよ。
三ヶ日駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。