黒部駅では特急通過のため停車時間が長かったのでちょっとだけ観察しました。

いかにもJR西日本スタイルの駅標ですね。
駅は2面3線、2番線に退避です。

3番線が本線なのですね、乗車口案内がありました。

跨線橋はレール製で綺麗に整備されています。

色がアレですが、やはり鋼製車っていいよな。

使われてはいないようですが、ホーム上に近接列車警戒表示機がありました。

3番線外側は側線が何本か残っています。

ええと、コレといって特徴のない駅でありました。
黒部駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。