桜木駅観察2[69]

桜木駅下りホームを掛川方に進んでいます。

外側の遺構を確認しているのですよ。



線路が撤去されてだいぶ時間がたっているのでしょう、だいぶ朽ちています。

ひょっとしたら島式ホームではなかったのでしょうか?とはいえ振り返って掛川方にはちゃんと土留め処理された跡があるんだよな。

この付近から駅本屋側を記録、貨物ホームが駐輪場に転用されているのがよく分かります。

更に下りホームを掛川方に進みます。草ぼうぼうだな。

この付近の木製電柱は開戦の年の昭和16年製です。

掛川方ホーム端までやってきました。

外側に土留めがあるようにも見えますが、旅客扱いをしていたにしてはずいぶんと印弱で、いくら戦時中とはいえコレは無い気がします。客扱いはなかったのかもしれませんね。
駅本屋側を見ると貨物ホームの様子がよく分かります。

ワム2輌分位の長さかな?
ただホーム幅は結構広く、旅客ホームよりも広いくらいです。

駅構外に回ってこの貨物ホーム跡を掛川方から記録してみました。

ホーム端のスロープだけでなく、反対側の土留めも残されています。この幅から想像するに、島式の貨物ホームだったように見えますね。
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1