親不知駅観察5[32]

親不知駅前の道は富山方に向かって登っていて、少し進むと駐輪場がありました。

いえね、ココからコミュニティーバスに乗るつもりなのですが、バス停が判らないのでウロウロしていたのですよ。



この付近からはホームを見下ろす形になります。

やはり海側の道路橋脚がジャマだな。
直江津方を見てみます。

何とも寒々しい駅ですな。それがまたいいんだけどさ。
駅本屋に戻って資産管理票、大正元年の竣工です。

どことなく「モダン」な感じがしたのは大正時代に建てられたからでしょうか。
駅本屋線路側は土留めがあります。中途半端にスペースがある気もしますが、雪対策ではないかと思います。

待合室から見るホーム、道路橋脚が見えなければいい雰囲気です。

駅本屋出て左手には電話ボックスがありました。

ポストはありませんでしたが電話ボックスはちゃんとありました。
親不知駅はコレでオシマイです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1