天浜線を観察した翌日、吉原駅にやって来ました。

橋上駅ですが駅本屋は北口側にあります。土曜日の朝のせいか、北口前は閑散とした感じです。
降りて左手に岳南電車吉原駅が見えます。

静岡方跨線橋を通れば、東海道線ホームから直接改札前に行くコトができるのですが、ちょっと遠回りして駅本屋を観察してみます。

木造で掛川駅っぽい雰囲気もありますね。
入口は一段上がっていて階段があります。

構内に入って上屋、細い丸パイプを組んだ支柱でした。

JR吉原駅側を望みます。

貨物扱いをしていたせいか、側線の多い広い構内ですね。
改札前は地方私鉄っぽい雰囲気が満載でした。

1面2線のホームですが、外側の線路はバラストが新しくなっていました。

線路を引き直したのか、岳南江尾方もバラストが新しくなっています。

ひとまず吉原駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。