勝沼ぶどう郷駅観察4[72]

勝沼駅は山の中腹にあるので、駅前から見える甲府盆地の景色はなかなかのものです。

勾配を距離で稼ぐためにこのような線形になったとか、景色はいいな。
ちなみにEF64は駅本屋出て左手・新宿側にありますが、景色がいいのは右手甲府方です。



山々の案内もあります。甲斐駒から北奥千丈岳までの山々が記されていました。

更に甲府方に進むとスイッチバック時台の勝沼駅ホームが残されています。

駅標も残っていて、上り側の隣駅は当時の「初鹿野」となっています。

スイッチバック時代は通過可能な線形だったようで、当時もこのように本線が見えていたのでしょう。

案内もシッカリありました。

本線側をよく見るとレンガ積みの基礎が残っているのが判ります。

旧ホーム端から見える景色、だいぶ変わったのでしょうか。

駅本屋に戻ります。なかなかモダンな造りですが、比較的新しくて竣工は昭和55年のようです。

前回来たのは小学生の頃ですから、この駅本屋が出来る前だな。
改札前には天井から飾りが吊るされていました。

ええと、華やかさはないな。
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1