ホームから貨物ホーム跡が見えまたので駅本屋新宿方を覗き込んでみます。
駐車場になっているようで、特に立入禁止措置はされていないようです。ええと、進みますよ。
上の写真右手のブロック積み詰所の裏から貨物ホーム跡となっています。貨物ホーム時代の路盤面に降りてみました。
柵の左側は丁度1線分ですね。
本線1番線との間にもう1線あったようなスペースがあります。立入禁止措置がないとはいえあまり奥まで行くのもナンですし、時間もそれほどないので戻ります。
駅本屋新宿方にある詰所には「物品倉庫」とありました。
この書き方からすると見た目以上に古いのかも知れません。
駅本屋入口は回廊のほかに車寄せもありました。
古い丁寧な造りですね。
付近の案内図もあります。
駅本屋甲府方は民家に続くのでしょうか、人通りが疎らな感じです。
駅本屋には開業が明治35年であることが示されていました。
但し駅本屋の竣工時期は判りません。
構内入って駅員室窓口と庇の内側、せっかくの古い建物にシャッターが取り付けられてしまっているのは台無しですね。
「でっぱり」がありますが閉塞機室でしょうか?新宿方にさらに通路が続いていて、構外から観察した「物品倉庫」との間の通路に続いているようです。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。