熊山駅観察3[14]

明治45年竣工の熊山駅跨線橋を渡ります。

階段も細いですが、水平部の幅も狭くなっています。強度的に大きなモノが建てられなかったのもあるかも知れませんが、建設当初は利用客も多くなかったでしょうから、これでも十分だったのかもしれません。



1番線に続く階段、階段自体は改装されているようです。

駅本屋前には大きな上屋がありますが、駅本屋からサポートを取っているワケではなく独立しているようです。

駅本屋姫路方には柵があって....

その向こうには貨物ホーム跡がありました。

2・3番線から観察したように、本線からは切り離されているので車輛が入線してくるコトはもうないでしょう。
駅本屋姫路方には小さな詰所も建っています。

貨物列車が到着・発車していたのははるか昔で、今は凄い勢いで通過していくだけです。

改札を出てみます。小さな駅ですが窓口は既に開いていました。

ラッチはなく自動改札機が2台設置されています。
自動改札機があるものの券売機は食券販売機タイプの簡易タイプです。

駅前は建物はありますがガランとしていてひと気がありません。

見辛いですが突き当りには堤防の盛り土が見えます。
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1