河内駅観察1[25]

三原で乗り換えた電車は河内で下車します。

読みは「こうち」ですよ。



2面3線で、1・2番線の間には通過線もある立派な駅です。

や、ムカシは地方だとこのような駅が一般的だった気がします。
駅標、字が難しいわけでもないですが地元以外の非鉄の方からすると難読かも知れませんね。

跨線橋構造材はレールで、2・3番線階段は比較的狭くなっています。

上って水平部は結構な幅があります。

1番線階段も割と幅広です。

駅本屋に続く上屋は凸屋根で上屋支柱はレール、曲げておらずに屋根梁に突合せ溶接してあります。

2・3番線の三原方上屋はH鋼製1本支柱のようです。

改札はラッチがなく、自動改札機が設置されていました。

1番線三原方、保線車輛が留置された貨物施設跡が残っています。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1