河内から乗った電車を西高屋で降りました。
広島方面からの折り返し列車が多い白市の広島方ですから列車本数は激増します。
駅構造は対向式2面2線、下り2番線の広島方はH鋼製の上屋です。
跨線橋はホーム付近に壁のないタイプで、それなりに古そうです。
渡って1番線、降りる途中で1番線駅本屋前の上屋を記録します。
レール製上屋で曲げずに屋根梁と突合せ溶接しています。突合せ部には三角の補強板が入っており、この地区ではよく見るタイプです。
1番線跨線橋階段付近から三原方、ホーム断面に駅の歴史を感じます。
1番線跨線橋階段の三原方、ホーム外側は保線区としてきちんと整備されていました。
元貨物施設なのでしょうが、跡形もないくらいにキッチリと舗装されています。
改札を出て貨物施設方、道路よりも一段高くなっているのですね。
駅本屋は平屋で、妻側が出入り口・改札となっています。
駅前左手に....
右手。
それ程大きな駅でもありませんが、大手コンビニの看板が見えるコトからわかるように、都会に近付いているコトが感じられます。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。