西高屋駅本屋広島方にはコンビニが併設されています。

今やkioskではなく大手コンビニが併設される時代なのですね。
駅本屋入口には扉もなくそのまま改札・ホームとなります。

自動券売機は3台、うち1台はエクスプレスカード対応の特急券発行可能な券売機です。

路線図、呉線の一部区間は広島経由と三原経由で料金が異なっています。

自動改札機は扉もあるタイプで3台、改札左手に駅員室があります。

特急券が買える自動券売機があっても有人窓口に並んじゃうんだよな。

改札から構内、独立した上屋は何のためでしよう?

構内入って広島方、上下線ともホーム端は嵩上げされていません。

反対の三原方、やはりホーム端は嵩上げされていませんね。

ホーム断面はレンガ積みの部分もあって、かなり古そうな感じです。

中線もあるのですが、枕木は木のままだしレールも錆びていて殆ど使われていないようです。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。