宮島口駅にあった路線案内は付近の線形から直線的でありました。

こうやって見ると広島地区の盲腸線って少ないのですね。
駅本屋を出て駅前から駅本屋を記録、基本的には昭和30年代のRCですね。

庇が立派です。厳島神社をイメージしているのでしょうか?

駅本屋外にもきっぷ売り場がありました。

総二階というワケではなく、改札前は天井が高くなっているようです。

JR四日市駅と同じですね。
暗かったので観察はココまで。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
宮島口駅にあった路線案内は付近の線形から直線的でありました。

こうやって見ると広島地区の盲腸線って少ないのですね。
駅本屋を出て駅前から駅本屋を記録、基本的には昭和30年代のRCですね。

庇が立派です。厳島神社をイメージしているのでしょうか?

駅本屋外にもきっぷ売り場がありました。

総二階というワケではなく、改札前は天井が高くなっているようです。

JR四日市駅と同じですね。
暗かったので観察はココまで。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。