櫛ヶ浜駅観察3[51]

2番線下関方の木製上屋支柱の屋根構造です。

一般的な軸組ですね。



3・4番線への跨線橋階段は1番線同様に黒っぽい塗装で、駅名が白抜きで表示されていました。

ホーム嵩上げの影響か、2番線階段は最下段が埋められています。

一方で1番線は嵩上げしていないのか、最下段が埋められていません。

ちなみに3・4番線も最下段は健在で、なぜ2番線だけ埋められているのかよくわかりません。
旧3番線から岩徳線の現3・4番線を観察します。単線の岩徳線ですが島式ホーム2線あって、列車交換できるようになっています。また、列車本数の少ない非電化ローカル線の割にはホーム有効長が長いようです。とはいえホーム徳山方は点字ブロックもなく、使われていないようでした。

通学時間帯はかなりの混雑であり、その時間帯はそれなりの輌数なのでしょう。

では跨線橋を渡ります。橋部はそれほど広くなく、窓のない上部オープンで屋根はアングルがむき出しのタイプです。

1番線への階段は若干広めかな。

1番線ホーム、上屋はH鋼製中央支持1本タイプでした。

改札はパイプ製の簡易ラッチがあるだけで自動改札機もありません。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1