横芝駅改札右手は棚とショーケースで区切られた待合室がありました。

ベンチは造り付けですね。
振り返ってきっぷ売り場、自動券売機は3台で1台は特急券対応です。

特急停車駅なので列車本数も少しだけ多くなっています。

天井が低くて路線図を券売機上に掲げられず、横の壁に掲示するのはこの地区の特徴でしょうか。

改札には簡易自動改札が設置されているだけでした。

改札入ってすぐにある駅標は国鉄スタイルでした。

房総には時折国鉄スタイルが残っている駅を見かけます。
利用客も多少多いのか、出場用の簡易改札機は2台ありました。

駅は2面3線で1番線と2・3番線は跨線橋はオープンな歩道橋スタイルですね。

2・3番線千葉方には小さな待合室が造られていました。

小さな駅本屋ですが閉塞機室もあります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。