静岡駅周辺の駅は改装されていて楽しそうではないのでスルーしていましたが、静岡鉄道乗り換えのために草薙で下車してみました。

元々2面4線だったようですが、駅本屋方の1線を潰して改装工事をしていました。
上屋は仮設っぽいモノ、工事が終わったら綺麗になるのかな?

駅標、隣の東静岡駅は静岡貨物ターミナル直近駅ですね。

こうして見ると昔ながらのいい雰囲気の駅なのですが、跨線橋は新しくて改装工事の真っ最中でした。

古いレール製跨線橋は撤去工事の真っ最中です。

新しい跨線橋はまだ外装工事もされていませんでした。

駅本屋前から構内側、ホームを削っているのですね。

2015年2月時点での駅本屋は仮設か本設かわかりませんが、それ以前に使われていたであろう駅本屋はすっかり取り壊されてしまったようです。

いかにも駅本屋前のロータリーが何となく寂しげです。
駅の海側・南側には静鉄草薙駅に続く道があります。

うまく撮れませんでしたが、踏切が見えていますよ。
草薙駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。