白市駅本屋神戸方の妻です。

正面から観察した時には歩道の上屋が邪魔でよく見えませんでしたが、木造モルタルのようです。
東広島市の観光案内に....

周囲の案内地図もあります。

いったん構内に戻って1番線下関方、上屋が新しくて面白くありません。

外から側線が見えた神戸方、やはり側線があります。

車止め跡はよく判りませんが、キッチリと石が積まれた土留めを見るとやはり2線あって外側も貨物ホームがあったようです。

あ、スロープ跡もありますね。

この付近から2番線に停まっている折り返し電車を記録します。

中線があったような広さですね。
再び改札を出て時刻表を記録、上り電車は概ね1時間に2本程度です。

路線図は呉線もあって割と賑やかでした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。