駅本屋内に戻ります。

駅員窓口にはシャッターが下ろされています。その右手にも大きなシャッターがありますが、元自動券売機でしょうか?
駅出入口から駅前広場を記録、明確なロータリーではなくて何となく広場になっています。

駅本屋出て右手には1段高くなった駐車場がありました。

どう見ても元貨物施設っぽいですね。中に入ってみると土留め部分はホーム端っぽい雰囲気です。

市川大門方には詰所跡もありました。

更に駐車場の中央付近にはレール製の支柱を切った跡もあります。

駐車場から駅本屋方。

自動車輸送が発達するまでは貨物施設として活躍していたのでしょう。
鰍沢口駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。