ホーム上には列車が止まっていました。

駅構造は1面2線、決して大きい駅ではありません。
2番線外側には側線が1本ありました。

停まっていた電車はクモハ313-3005、2連のV5編成・静シスですね。

駅標。

時刻表、甲府方は折り返し列車もあるので普通列車の運転間隔が1時間以上開くコトはないのですが、富士側は列車本数も少なくなっています。

ホームから駅本屋を見ると見下ろすような形になります。

落居方ホーム端はスロープになっていて、以前は構内通路があったようです。

ホーム途中にポイントがあって1番線外側に側線があるようです。

JRではあまり見かけない線路配置ですね。流石元私鉄ですね。

駅本屋側に戻って1番線と外側を記録。

そんなに広く見えませんが1番線外側にも側線があるようです。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。