内船駅にやってきました。

RC平屋の一見大きな駅です。
駅前にはK10との間に若干の車が停まれるスペースがありました。

上は甲府方を望んでいますが、コチラは富士方。

改札ラッチは無く、右手に駅員室跡、左手に待合室があります。

駅員室は窓口がふさがれていました。

その手前には荷物窓口跡と思われるモノがあります。

駅本屋竣工は比較的新しく、昭和42年でした。

新しいと言っても約50年前ですがね。
では構内へ、駅本屋とホームが構内通路で接続されているのは身延線の共通フォーマットです。

富士方、通路直近にポイントがあります。

甲府方、左手に貨物ホーム跡が残っていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。