下泉駅のきっぷ売り場も荷物窓口も塞がれていますが、台は残っていました。

在りし日が偲ばれます。
木のベンチと木製の窓、手入れをちゃんとしているのだろうな。

きっぷ売り場は塞がれていましたが、駅員窓口は残されていました。

構内側、荷物扱いのあった頃に使われていたのでしょう、秤が置かれていました。

ホームへは構内通路を渡ります。

側線があるものの使われてはいないようです。
構内通路にはちゃんと踏切もあります。

田野口方はすぐにトンネルです。

駅本屋と反対側には朽ちかけた倉庫がありました。

ホームまでの通路は少し長めです。

シンプルな島式ホームであります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。