波子から乗ったのはキハ126-2でした。

石見神楽ラッピング車です。
浜田で長時間停車後、列車は再び走り始めます。今や列車本数が少ないのですが、設備はほぼ残っている駅も多くあります。周布駅、貨物扱い施設跡っぽいんだよな。

車窓からはずっと日本海が見えます。

季節が違うせいもありますが、五能線から見た日本海とは違うんだよな。

三保三隅では列車交換がありました。

その後も日本海沿いを進みます。
結構岩場があったり....

岬があったりします。

そうこうしているうちに益田に到着しました。

少し早いのですがこの日は益田泊とします。宿への途中にあったスーパーで買い物して部屋呑みします。

疲れていて店に繰り出す元気もなかったのですよ。安い寿司も食って満腹になり撃沈。

早く寝たつもりなのですが、寝坊して翌朝慌てる羽目になるのですがね。
続きはまた明日。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。