駅本屋出て右手・京都方には駐車場がありました。

奥には背の高い建物もあって、それなりに人はいるようです。
その駐車場に向かいます。

付近の案内図の裏には段差があって、石積みの断面が見えていました。

貨物施設跡でしょう。
振り返って駅本屋。

落ち着く佇まいですね。
駅前通りもなんともほっこりする雰囲気です。

駅前には足湯もありました。

再び駅本屋、待合室はベンチが多く配置されていました。

構内、閉塞機室跡はお約束です。

倉吉行でしょうか、スーパーはくとが走り抜けていきました。

続いて上り列車。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。