太田市駅観察2[76]

大田市駅下関方場内、2番線が本線とまっすぐ続いています。

1番線は安全側線に続いています。外側に分岐するようなスペースは無いようにも見えますが、貨物側線は無かったのかな?



振り返って京都方、1番線が本線から続いているように見えます。

2・3番線側はH鋼製の上屋支柱で特徴がありません。

とはいえ向こう側に見えている詰所は少し古いタイプですし、改札前から2・3番線側を見るとブロック積みの危険物倉庫やその向こうに古い農業倉庫が見えたりします。

雰囲気は決して悪くありませんよ。僅かに残っている1番線木造上屋。

オーソドックスな組み方ですね。
もう一つ古そうなのは2・3番線の待合室です。

改装されていますが、木造ですね。
2・3番線京都方の上屋支柱も多少古そう。

大田市駅は石見銀山最寄なのですね。

京都方に跨線橋。

1957の刻印がありました。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1