新田駅観察2[33]

駅本屋構内側の一部下屋は鋼製に作り替えられていました。

老朽化が進んでいたのでしょう。それなりに雪も降るでしょうし、造りも古そうですから致し方ないですね。



駅構造は2面3線ではあるのですが、中線は使用されていないようで番線表示も島式外側が2番線となっていました。
跨線橋の2番線側は新しい上屋が掛けられていて、跨線橋はその上屋屋根に直接接続するような屋根となっているため、壁が均一の高さではありません。

時刻表、結構本数が少ないですね。

駅本屋上野方、貨物施設跡が無いかと入り込んでみましたがよく判りません。

駐輪場があるので臭いようにも思うのですが、草が元気よく伸びていました。

2番線の向こうには田んぼが広がっています。

反対の盛岡方、軒下が広く回り込んでいます。

感覚的にはコチラに通用口や臨時改札があったような雰囲気なのですが、跨線橋があってそれらしき形跡も見当たりませんでした。

跨線橋は後付けっぽいので近年改装されたのかも知れません。
新田駅はコレでオシマイです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1