萩駅前のロータリーはきれいに整備されていました。

中央にはSLの動輪が展示されています。
駅前広場から振り返って駅本屋、立派ですね。向かって右手の小さな張り出しが今の駅部分です。

本屋出て左手・向かって右手には駅本屋と同じようなデザインの建屋があります。

車寄せ部分が元の駅入り口のようです。

大正14年竣工であると記されています。

今は自然と歴史の展示館になっているようです。

窓は木枠のままです。

いやまぁいい雰囲気ですね。

車寄せ向かって右手には電話ボックス、コレはちょっとやり過ぎっぽいなぁ。

中にはレトロ調の電話もありました。

この電話ボックスは元々ココにあったモノではないようです。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。