長門市駅1番線と2・3番線の様子です。

山陰線のキハ40系と美祢線キハ120、国鉄型ってやはりホッとしますね。
ワンマン対応に改造されていますが、サボ受けもあって古き良き時代を偲ぶコトができます。

広島支社山口鉄道部所属の車輛ですね。

キハ47 153でした。窓枠はJR西日本仕様となっていてちょっと残念ですがね。

1番線ホームはそこそこ広く、嵩上げされているとは思うのですが傾斜はあまり感じません。

もう1輌もキハ47でした。

跨線橋には建物財産標は無く、かわりに塗装施工記録がありました。

下関方、キハ40とキハ120。美祢線も乗ってみたいのですがこの車輛だと思うと食指が伸びないんだよな。

そうこうしていたら美祢線が発車しました。

2連のキハ120は厚狭に向かいます。

もう1回続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。