藤田駅1番線に出てみました。

花輪線の駅のように軒下に壁というか防風壁が取り付けられています。コチラは上野方です。
反対の盛岡方、跨線橋があります。

駅構造は2面3線、3番線外側にバラスト積み込み用の台がありました。

跨線橋はレール製支柱です。

2・3番線には小さな待合室がありました。

1番線上野方、貨物ホーム部分には柵が取り付けられています。

外側に名所案内、駅標も柵の外側にありました。

藤田駅はコレでオシマイです。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
藤田駅1番線に出てみました。

花輪線の駅のように軒下に壁というか防風壁が取り付けられています。コチラは上野方です。
反対の盛岡方、跨線橋があります。

駅構造は2面3線、3番線外側にバラスト積み込み用の台がありました。

跨線橋はレール製支柱です。

2・3番線には小さな待合室がありました。

1番線上野方、貨物ホーム部分には柵が取り付けられています。

外側に名所案内、駅標も柵の外側にありました。

藤田駅はコレでオシマイです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。