長門市から難読駅である特牛(こっとい)を経由し、1時間ちょっとで小串に到着します。
小串は下関方面からは折り返し列車も多く、ココまで来ると九州も近付いた気がします。
駅は2面3線、2・3番線には中央支持1本支柱の小さな上屋がありました。
H鋼製かと思ったらレール製ですね。3スパン分の小さな上屋でした。
支柱間には板張りの壁があります。
京都方場内に....
下関方場内。
1番線と2・3番線は下関方のオープンタイプ歩道橋スタイルの跨線橋で結ばれています。
駅本屋方、改札前の下屋は木製ですね。
跨線橋から京都方場内、Y字ポイントです。1番線外側に側線がありますね。
反対の下関方、コチラもY字ポイントです。
安全側線もあります。
駅本屋への階段、下屋上に鋼製の上屋が掛けられています。
ミョーに高い上屋ですね。
駅本屋側に支柱が無いのですが、強度的には問題ないのかな?
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。