「おとなのえんそく」では殆どがJRでの移動なのですが珍しく私鉄、西鉄久留米駅にやってきました。

列車案内が液晶表示になっていたりして、顧客サービスを意識している事が伺えます。
列車本数はなかなか多くなっています。

特急から各停まで種別が多いので、行先によってはJRの方が便利がいいかも知れません。
駅構造は2面4線、高架駅です。

高架ということもあって新しく、支柱類も鋼製です。

喫煙室もあります。

って、上りホームしかないようですがね。
コレだけ立派な駅なのですがワンマン列車が走っているというのも地方私鉄ならではです。

待合室はそこそこ立派でした。

西鉄久留米駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。