伊那大島駅の辰野方にはK59に掛る歩道橋があるのでそこから周辺を観察しています。

駅本屋方、右手の上り坂脇のわずかなスペースに駅が造られているのが判ります。駅の左側は一段下がっています。
駅の反対側は法面。

高さも幅もあります。美濃の魔術師が好みそうな地形ですね。

戻って駅本屋辰野方の駐車場、ホーム続きですがモルタル敷きで何かの跡のようにも見えます。

ホーム側フェンスには通用口、貨物扱いもあったのでしょう。

伊那大島駅はコレでオシマイです。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
伊那大島駅の辰野方にはK59に掛る歩道橋があるのでそこから周辺を観察しています。

駅本屋方、右手の上り坂脇のわずかなスペースに駅が造られているのが判ります。駅の左側は一段下がっています。
駅の反対側は法面。

高さも幅もあります。美濃の魔術師が好みそうな地形ですね。

戻って駅本屋辰野方の駐車場、ホーム続きですがモルタル敷きで何かの跡のようにも見えます。

ホーム側フェンスには通用口、貨物扱いもあったのでしょう。

伊那大島駅はコレでオシマイです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。