飯田駅の一つ下り側、桜町駅にやってきました。

街中にある1面1線の駅で、そこそこ乗降客もいそうなのですが無人駅となっています。
駅本屋向かって右手並びには大きな上屋、臨時改札や貨物置き場だったような雰囲気です。

駅前には小さいながらも商店が密集しています。

駅本屋内、駅員室は塞がれていませんが貨物窓口跡は塞がれていました。

ベンチは壁沿いに造り付け。

構内入って右手・辰野方。

反対の豊橋方、すぐ脇をK15が走っています。

駅標。

木製の上屋が美しいですね。

駅員室窓口は塞がれていませんが、きっぷ売り場窓口は時刻表で塞がれていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。