津川駅にやってきました。

駅は一見古い造りですが改築されたのでしょう。駅本屋前には植え込みもあって綺麗に保守されています。
駅本屋内、改札にはラッチは無く、改札左手に駅員室があります。

右手には扉付の待合室。

会津若松方構内を覗いてみると、側線がもっとあったように見えます。

反対の新津方、駅構造は1面2線です。

跨線橋は後付けのようですが、元々側線だった部分を潰して通路と跨線橋を作ったようなカンジです。

給水施設に....

アッシュピット、SLが運行されている証ですね。

駅看板は木製。

きっぷ券売機は首都圏でも見るようなモノでした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。