安房勝山駅の千葉方に降り立ちました。

まずは後方・安房鴨川方を記録。
振り返って千葉方。

元々1面2線の島式ホーム1本の駅だったのですが、上り線側の線路を撤去の上ホームに柵をして1面1線になっています。更に駅本屋側に側線があった跡も見えます。

こうなったのは知っていたのですが工事は2014年のハナシ、つい最近ですね。側線跡の脇には詰所もありました。

貨物側線の係員用と思われます。
側線脇には危険物倉庫に....

盛り上がって見えるのは貨物ホーム跡でしょうか。

ホーム上には内房線標準スタイルのホーム待合室。

とはいえ、平側出入口1番線側は柵が接近しています。
建物財産標もあるのですが、腐食が進んでいて読めません。

内部は天井無・軸組丸出しの内房スタイルです。

妻側、自販機が設置されていますが番線・方面表示があった跡が残っていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。