飯岡から乗った電車は終点の銚子まで乗りました。
右側が乗って来た総武本線で折り返し千葉行、左側にいるのは成田線経由千葉行となります。安房鴨川では進行方向が180゜異なるのに経由の異なる同じ千葉行の電車がありましたが、銚子では隣の松岸から分岐するので進行方向も行先も同じで経由が異なる電車が発着する事となります。後で出てきますが、房総地区は成東駅でも進行方向が異なるものの同じ千葉行の電車があったりして、かなりややこしくなっています。113系が走っていた頃は列車種別表示の色を変えていましたが、中途半端にLED化された209系では文字による表示しか差別化できていないようです。
7.銚子→松岸 3.2km/190円 442M 千マリC610 クハ208-2110
続いて乗るのは成田線千葉行。朝一番で乗った編成ですね。クハ208-2110に乗車します。
1区間乗って松岸で下車。
総武本線・成田線共に列車本数は多くないのですが、松岸では2路線が走っているのでそこそこ電車がやってきます。
8.松岸→八街 51.4km/970円 344M 千マリC625 クハ208-2125
松岸からは成東まで一気に上ります。クハ208-2125に乗車します。
途中猿田で列車交換のため5分ほど停車。
今回は猿田、倉橋、飯倉の駅観察はパスしました。後日車で回りましょう。
1時間ちょっと乗って八街で下車。
だいぶ人が多くなってきました。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。