小波渡を過ぎると羽越線は日本海沿いを走ります。

次いで五十川。
ココでは新潟色のキハ47がやってきました。

キハ47-520

村上方はキハ47-1519。

やはり国鉄型はいいなぁ。

更に南下して小岩川

「いなほ」にはE653系が充当されていました。

485系も終焉を迎えているのですね。
まだ南下します。鼠ヶ関、

府屋で新潟県に入ります。

更に下って勝木。

まだ続きます。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
小波渡を過ぎると羽越線は日本海沿いを走ります。

次いで五十川。
ココでは新潟色のキハ47がやってきました。

キハ47-520

村上方はキハ47-1519。

やはり国鉄型はいいなぁ。

更に南下して小岩川

「いなほ」にはE653系が充当されていました。

485系も終焉を迎えているのですね。
まだ南下します。鼠ヶ関、

府屋で新潟県に入ります。

更に下って勝木。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。