ホームから「東青森駅」看板のあった詰所側を見てみます。

側面には跨線橋が続いていた明確な跡はないものの、詰所手前側の屋上付近の色が変わっています。昭和50年の航空写真を見るとこの建屋と跨線橋がつながっていたようです。
冒頭の写真では旧跨線橋が見切れていましたが、少し引いて跨線橋全景を見てみます。

今は待合室になっている部分が元の跨線橋水平部のようです。
駅標。

コンテナ駅側は物珍しいコンテナもあるものの、大半はよく見るドライ・冷蔵コンテナでした。

東青森駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。