上浜駅にやってきました。

奥羽-羽越線の駅っぽく、前室がある駅本屋です。
駅本屋向かって左手に....

右手。

駅はR7から一段上がったところにあって、駅側はあまりスペースがありません。

駅本屋は昭和32年竣工、開業は昭和27年ですから開業当時の駅本屋ではないようです。

駅本屋入ると左手に窓口類が残っています。

無人駅ではありますが2015年までは業務委託駅だったようで、窓口類は塞がれていません。荷物扱い窓口が木製扉のまま残されているのは貴重ですね。
右手には独立ベンチのほかに壁際に造り付けベンチがあります。

路線図はついに羽越線中心となりました。

時刻表、酒田?秋田間の折り返し運用ばかりです。

折渡駅通過列車が多いコトもわかります。
改札にはラッチなし、アルミサッシのみです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。