左手新津方に進むと自立式駅標があります。
1番線は上りホームなのですが矢印は両側に開いています。羽越線はこのパターンなのかな。
更に新津方に進むとホーム外側に建屋が並んでいます。
昭和44年竣工で、複線化の時に作られたようです。
更に新津方、外側に詰所があって、かつては貨物側線があったようです。
振り返って2・3番線側、2番線も使われているようです。
1番線上屋は角パイプ製で、前室が張り出している部分はホーム幅も狭くなっていました。
2・3番線には比較的新しい待合室があります。
跨線橋は丸パイプ脚柱の比較的新しいモノです。
名所案内もありますが、ちょっと変わったデザインです。
戻って改札前の構内側前室。
改札が西の日本海側を向いているせいか、比較的シッカリした前室になっていました。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。