みどりの窓口は改装されて間口が広くなっていました。

改札左手に駅員室があるタイプです。
改札には磁気読取機もありました。

時刻表、伯備線は特急が停車するためそれなりの本数があります。一方で姫新線・芸備線はスカスカですね。

駅前には小さなロータリーがありました。

左手側は駐車場になっています。

ロータリーから振り返って駅本屋、一部2階建ての木造モルタルの駅本屋です。

駅前には小さいながらも店があるようです。

観光案内図もありました。

駅本屋出て右手側に進むと構内を見渡せます。

何となく駅本屋との間にもう1本側線があったようなカンジです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。