ポツポツとは遠足しているのですが、先に半年ほど前の九州ネタを上げておきます。この後の大阪周辺への遠足も残っているし、ストック多数ですよ。
さて、早朝の姫路駅です。

岡山で乗換えるはずが「サンライズ」遅延により急遽姫路での乗り換えになったものの、1ヶ月前に宿泊しているので勝手は判りますよっと。
ええ、まずは一服しないとな。

平日ではありますが、早朝なので人は少なめです。

播但線103系がいます。

寺前までは電化されていますが、大阪-浜坂・香住・鳥取間を播但線経由で結ぶ特急「はまかぜ」はキハ189系で運転されています。そのうち乗ってみたいかな。
朝メシなど買ったら構内へ。何故か姫新線・播但線ホームである1?4番線へは構内に改札があります。鶴見駅の鶴見線みたいだな。

中央改札側に....

東改札側。

新幹線改札は一段上がっています。

や、一段ではないな。

で、新幹線駅に入ってみます。

上りが1面、下りは島式1面2線となっています。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。