狩川駅にやってきました。

ココまで羽越西線の駅は改築された駅本屋が続いていましたが、ようやく古い駅本屋の駅であります。
駅向かって左手に....

右手。

正面。

古そうな駅本屋ですが出入口はアルミサッシ化されています。

中に入ると待合室、壁際に造り付けベンチと内側に樹脂製独立ベンチがあります。

簡易委託駅のようで、窓口が生きていました。

その奥には塞がれていますが荷物窓口の跡が残っています。

路線図と時刻表、陸羽西線の各駅の路線図は他路線まではあまり描かないようです。狩川でも羽越線が少しだけ入っている程度でした。

現在は庄内町になっているのですが、観光案内には合併前の立川町となっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。