東中津駅にやってきました。

駅本屋出入口は吊り下げ方式に改装されていますが木製扉のままです。
反対の改札側も然り。

きっぷ売り場窓口の横に自動券売機が設置されています。どうも荷物窓口の台をカットして設置したようなカンジです。

駅前、家はありますが店は無し。

振り返って駅本屋、東中津駅は白壁が多くなっています。

古くはなさそうですが少々レトロ感を出したような駅標です。

入口の木枠をいい雰囲気で残しているのだから、看板ももう少し頑張ってほしい気がします。

駅本屋入って右手に時刻表・券売機・路線図があります。

路線図は相変わらずカラフルですね。

改札には簡易磁気改札機が設置されていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。